2008/09/06(土) 青春18切符 奈良〜四国金刀比羅宮の旅 奈良〜大阪〜網干〜岡山〜坂出〜琴平 青春18切符が残ったので、久々うどんを食べに 四国に渡ることにした。3回目かな? このルートは姫路〜岡山の間が電車が少なく 18切符シーズンは激混みで席の確保がしんどい のを知ってたので、平日に出かける予定だったが 天気予報の都合で、山に行く日と四国に旅に出る 日を変更して土曜に出発した。大阪を出る頃から 既に心はドキドキ状態だった。 大阪から新快速にのると、いつもなら座れたのが いっぱいで座れない。(+o+)今日はやばいかも‥ と不穏な空気が自分の頭の周りに漂っていた。 明石を過ぎた頃やっと席を確保した。電車は、 相生乗換えだった。姫路を過ぎたら空くであろう と予測してたが、姫路から更に乗り込んできて 逆に混んでしまった。自分の席から扉は遠い。 乗り換えは厳しい状況が見えてたので、竜野で 下りて前の車両の扉付近へ乗り直した。 ←金刀比羅宮の金 すご |
|
車内相変わらず混み混みだった。目の前には、田舎から来たのんびり、 おっとり?した短大生?の旅の集団がいる。間延びしたような言い方で、 「次も座れたらいいね〜」とか言ってる。世の中はそんなに甘くないのだ〜とか 心で思う。電車は相生へ、乗り換えの扉は、その短大生の向うだ。(ー_ー)!! 邪魔な‥ 扉が開いた。短大生は予想どおりのおっとりノンビリ下りていく。その後ろには、 席を確保したい鬼の様相の集団の大波が‥ 女の子は津波に当たり、吹っ飛ばされて、、コケテました。 自分はその子らを飛び越えダッシュして席を確保。。 (週末の)青春18切符の旅‥それは死闘 体力勝負の世界‥ なのです。。 最近、じじばばとか青春60切符に名称変更した 方がいい年齢の旅人増えたもんな(>_<) |
![]() |
祭神→ | |
![]() |
岡山でもダッシュして、マリンライナーの席を確保。 快適に瀬戸大橋線を楽しむ。 覘けばすぐ下は海です。 |
坂出で乗り換え30分 マイカルの裏のうどんやさんで1杯目 時間ないので冷やし‥に でも、出てくるのが遅すぎで3分で食べる。 ほとんど噛めず‥味判らん。。(>_<) 腰が強すぎで噛んでたら時間、間に合いませんでした。 冷やし230円 |
![]() |
![]() |
2杯目 琴平で釜玉うどん 400円 ちょっと高かったと思う。(>_<) 酢橘を搾ったけど、あまりインパクトなかった。 帰りに琴平うどん工場店(ここは安いよ〜)で かけうどん+えび天を頼んだけど(実は、かけ+ 天ぷらが食べたかった)、余りに嬉しく写真撮るの 忘れました。 |
うどん食ったので、金刀比羅宮へお参り開始。 人が多かったです。 |
![]() |
![]() |
階段 階段 階段 階段 階段嫌いです。なので、トレーニングを兼ねて ここにきますた。 (T_T)まぞぉ〜 ミニスカートのおねーさんがいたけど、何処まで 逝くつもりなのか疑問だった。 |
本宮までがですよ 自分は奥社まで、行くのです (T_T)泣き‥ |
![]() |
![]() |
本宮到着 (T_T)あつひ |
ここから先は、人はあまり行きません ということで更に汗かいて奥社着 |
![]() |
![]() |
讃岐平野ですな 前は讃岐富士かな |
ごくろうでした。 | ![]() |
![]() |
本宮 壮大であります さすが、総本山であります。 |
下山後、琴平温泉に入浴し(高いから銭湯に行きたかったんですけど‥) 琴平うどん工場店に向かったら‥‥ 温泉旅館でて直ぐ角曲った所に銭湯あるやん (T_T) 琴平温泉の湯は、まぁ取りあえず温泉‥って感じです 次回は銭湯へ行こう‥ もう3回逝ったので琴平は行かないかも‥ |
|
琴電 18切符で乗れないので未乗です 一度、味わわないと‥ |
![]() |
![]() |
高松行に乗り岐路へ、 風呂あがりの御酒 (>_<)きぅゆぅっぅぅ〜 うめ でも、爆死じゃなくて、爆睡して危うく乗換ミスる ところでした。 危危‥ |
Copyright (C) 2008 higasida All Rights Reserved. |